拼布 はなみずき(アジサイ) 布花作法教學

2009063020:53
はなみずき(アジサイ)



花水木



はなみずきの材料 *材料
花弁  直径 7センチ  4枚
花芯  直径 3センチ  1枚
裏当て布  直径 3センチ  1枚
葉っぱ  8センチ四方  2枚

出来上がり 約7センチ
  (あくまで 目安です)
5ミリ中ほどを グシグシと 縫っていく
絞って 中に 綿を入れ 余分な生地を 中に押し込むように入れて 玉止めする。
これを 4つ 作る
周りを縫う絞って花弁を作る
花の形にする タックが取れるような 感じに仕上がるように縫って4枚を くっ付ける
裏側 始末して 形が 落ち着くようにする
花水木裏側始末
花心を 作る花心を 花の中心につける 花芯を 作る
周りを グシグシ縫って 綿を入れて 絞り
花の中心に 花心を付ける
裏に 葉っぱを付けて
         葉っぱの作り方
当て布を付けて
         当て布付け方
出来上がり
葉っぱと当て布を付けるひっくり返して出来上がり♪♪





*参照作品
紫陽花ブローチ 花弁を3センチにして小さな紫陽花にして まとめて ブローチにしてみました。

 

引用:http://www.geocities.jp/haikaratonton/105hanamizuki.htm